あったかの家みさと イベント日記

あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください

ひな祭りの飾り

051

050

節句の季節です。しまってあったか雛人形を飾りましたが、思うように飾れません。入居者の家族の方にもお手伝いいただきなんとかできました。
お人形さんも嬉しそうなお顔をしていました。

2017年02月10日

事故報告書と虐待の勉強会

045046

事故報告書の書き方と、虐待の勉強会がありました。皆さん真剣に学んでいました。講師は、仲間の職員です。

2017年02月07日

日常の風景

039038040

2月の日常の様子です。午後から、1階にきて筋トレをする方、ベットに寝て足のマッサージをする方、ゆっくりと会話をされる方などできるだけ好きなことができるようにしています。

2017年02月03日

カラオケ

IMG_1608[1]IMG_1609[1]

毎日催されているカラオケです。1階、2階,3階と順番に行います。
自分の持ち歌になると声が大きくなり元気づけられます。
「みかんの花咲く丘」意外に人気曲です。

2017年02月02日

眼医者の先生の往診

IMG_1605[1] IMG_1603[1]

眼医者の先生が月2回往診に来てくださいます。嘱託医師の先生のご紹介でとても丁寧な
診察をしてくださいます。
目が開きにくかった方も大喜びです。医療はとても大切です。

2017年02月01日

おむつの勉強会

IMG_1591[1]IMG_1589[1]

今日はおむつの勉強会です。メーカーの方がきて熱心に教えてくれました。
メーカーにより特徴があるので、みんな真剣に聞いています。

2017年01月23日

町内の新年会

IMG_1578[1]IMG_1576[1]

半田町内会の合同新年会です。3年前よりあったかの家みさとのリフレッシュルームで
開催しています。60名程の参加で、カラオケ、くじ引きありとても楽しく交流できました。市長さんや来賓の方も多数参加があり、施設も地域と溶け合う価値あるひと時でした。

 

2017年01月15日

新年の理容

IMG_1574[1]IMG_1575[1]

新年早々の床屋さんです。しっかりと整髪したり、髭をそってくれたりしてくれます。
いつもいつも通ってきてくれて感謝です。

2017年01月11日

傾聴ボランティア

 IMG_1571[1]

傾聴ボランティアの方が毎月来てくれることになりました。時間をかけて入居者のお話を聴いてくれます。

2017年01月09日

ヨガを始めました。

IMG_1563[1]IMG_1565[1]

今年から毎週金曜日の夜にヨガの先生をお呼びして、ヨガ教室が始まりました。
対象は職員と地域の皆様です。第一回は5名の参加があり、楽しくできました。
次の日はみんな体が痛かったですが、すっきりした気持ちで仕事ができました。

広瀬洋子先生: 地域応援プロジェクト「チームかのん」代表
東京女子体育大学卒業 スポーツプログラマー
トレーニング指導士
ブログ:osharesimo.exbiog.jp

 

2017年01月06日