あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください
天気が良かったので入居者のおばあちゃんと草むしりをしました。おばあちゃんは農家をしていたので、草むしりが大好きで、とても上手で職員には追い付くことができません。
また、明日もする約束をしました。
お花見に行ってきました。少し肌寒かったですがとても美しい桜を見ることができました。季節感を味わうと心も体も生き返ります。
月に2度の美容室の日です。20名以上の方が、きれいにしていただきます。アロマの香りも大活躍です。
草加保健所の栄養士さんをお呼びして、感染症の勉強会です。外部講師ですのでいつになく緊張しています。手洗いチェッカーで手の汚れを調べると、たくさんの人の手洗い方法を見直さなくてはなりません。
近くの早稲田公園にお散歩です。途中大きなワンちゃんに出会い、皆さん大喜びです。菜の花(からし菜かな)をバックに写真撮影です。
理事長とご入居者様二人で 新三郷のアウトレットにお出かけをして、おいしいコーヒーとケーキを食べました。 やっぱり外でいただくと さらにおいしく感じます。
定例のあったかカフェがありました。今回は、ぼたもちをつくりいただきました。もち米を使わず、うるち米を水を多くしてゼラチンをいれて食べやすくしました。 皆さん大喜びでぺろりとたいらげてしまいました。あんこに黄粉にウグイスのぼたもちでした。
パラマウントベットさんの蓐瘡予防講習です。ポジショニングや背抜きなど現場に則した研修でした。ありがとうございます。
毎週金曜日の夜に開かれているヨガ教室です。職員だけでなく近所の方も参加しています。毎回人数が増えているのでとても楽しみです。一回300円ですので 参加お待ちしています。
定例の職能研修です。毎週開かれていますが、皆さん真剣です。今回は機能訓練士がベットからの移乗を丁寧に指導しています。これを実践に活かして安心な気持ちになっていただきたいです。