足浴レクで足元ぽっかぽか♪
ボラレク委員会が中心となり、ユニット合同で足浴のレクリエーションを行いました♪
春になり暖かくなりましたが、高齢の方は足元が冷たいので、足浴はとっても喜んでくださる方が多いです。
紹介している写真でもお分かり頂けると思いますが、入居者様の穏やかな笑顔を沢山見る事ができました♪
これからも、入居者様の笑顔を沢山見られるよう、職員一同楽しい企画を考えて行きたいと思っております。
※ボラレク委員会=ボランティアとレクリエーションを担当している委員会です。
あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください
ボラレク委員会が中心となり、ユニット合同で足浴のレクリエーションを行いました♪
春になり暖かくなりましたが、高齢の方は足元が冷たいので、足浴はとっても喜んでくださる方が多いです。
紹介している写真でもお分かり頂けると思いますが、入居者様の穏やかな笑顔を沢山見る事ができました♪
これからも、入居者様の笑顔を沢山見られるよう、職員一同楽しい企画を考えて行きたいと思っております。
※ボラレク委員会=ボランティアとレクリエーションを担当している委員会です。
厳しい寒さも落ち着き、暖かくなって参りました。
さてさて今回のあったかカフェは、色取り取りの牡丹餅を手作り
し入居者様に召し上がって頂きました。
『美味しい』『色がきれい』などのお言葉が多く聞かれ、皆様の
笑顔も沢山見る事が出来ました。
次回のあったかカフェも皆様が喜んで頂けますよう、企画して参り
ますので、お楽しみにしていて下さい♪
以前より、ご入居者様やご家族様からもご要望を頂いておりました、アニマルセラピーを行いました。
元気で可愛い子犬の姿に笑顔で接する入居者様や、穏やかで優しい性格の大型犬の頭を撫でてあげる
入居者様もいらっしゃいました。又、自然に笑い声もユニット内に響いておりました♪
とっても好評でしたので、次回も企画していきたいと思っております。皆様、お楽しみにしていて
ください。
よさこいボランティアの方が施設に来て下さいました。大人数で来てくださり、迫力のある踊りで入居者様も喜んでくださいました♪
入居者様に馴染みのある曲から、若い職員に馴染のある曲まで、幅広い年代が楽しめるよう工夫してくださり、ボランティアの方のご配慮がとてもありがたく感じました。
あったかの家みさとでは、入居者様の生活を少しでも活気ある生活に慣れますよう、これからも努力して参ります。ご協力よろしくお願いします。
施設で100歳のお誕生日を迎えられました。本当に素晴らしい事です。お誕生日おめでとうございます。
職員もこの日の為に、施設で過ごした日々の写真をスライドショーで流せるよう準備をしたり、会場の設定や、お花、ケーキなど、ご本人様に喜んで頂けるよう頑張りました♪
ご家族様にもお誕生会に参加して頂き、100歳の記念日は盛大に盛り上がりました。
これからも、あったかの家みさとでの生活を穏やかにお過ごしください。
今年も節分のレクリエーションを行いました。豆の代わりにカラーボールを入居者の皆様に投げて頂き、鬼退治をしてもらいました。
節分は立春前の邪気払いとして、日本で古くから行われている文化です。
皆様に良き春が訪れますように♪
新年最初の【あったかカフェ】は、数種類の和菓子の中から、入居者様の好みの和菓子を選んで召し上がって頂きました。和菓子は見た目がとても綺麗なので、食べるのがもったいないと感じてしまう方もいらっしゃいました。
施設の近くの半田稲荷神社で町内の方との餅つきをしました。穏やかな天気で、多くの入居者の方や家族の方も参加できました。
お雑煮やあんこの餅きな粉の餅などお腹いっぱいになりました。
美味しいものは、喉を詰まらせないですパクパクいただきます。
職員は杵を持って餅つきです。