節分、鬼退治!
2月3日は節分です。今年も施設に優しい鬼がやってまいりました。
入居者様は元気よく『鬼は外~!』と声を出しておりましたが、途中から笑い声しか聞こえませんでした。皆様、とっても楽しそうに参加されておりました。
豆に代わりにカラーボールを投げてもらいましたが、皆様ストレス発散にもなっているご様子でした。次回もお楽しみに♪
あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください
2月3日は節分です。今年も施設に優しい鬼がやってまいりました。
入居者様は元気よく『鬼は外~!』と声を出しておりましたが、途中から笑い声しか聞こえませんでした。皆様、とっても楽しそうに参加されておりました。
豆に代わりにカラーボールを投げてもらいましたが、皆様ストレス発散にもなっているご様子でした。次回もお楽しみに♪
地域の方々がボランティアに来てくださいました。
今回は、紙コップでピラミッド競争を行いました。参加された皆様は器用に積み上げておりました。
来月は節分があるので、節分用の鬼のお面も作成いたしました。完成したお面はリフレッシュルームに飾ってありますので、ご面会時にご覧ください。
来月は節分とマグロの解体ショーを企画しております。お楽しみにしていてください♪
新年の最初のイベントは、餅つき大会を行いました。
お餅を突く度に、『よいしょ~♪』『よいしょ~♪』と楽しそうな入居者様の声が聞こえてきました。
突きたてのお餅は、すぐに餡子やダイコンに絡めて入居者様に食べて頂きました。『おいしそう』『柔らかい』など、とっても喜んで頂けました。
新年明けまして、おめでとうございます。
2019年のスタートを入居者様が明るく、華やかな気持ちで迎えられますよう、施設の玄関には今年も豪華な正月飾りをご用意いたしました。
今年も皆様が、健康で穏やかに過ごせますよう、施設職員一同努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
レイモンド保育園の子供達から、施設の入居者様に可愛いプレゼントとお手紙を頂きました。
とっても上手に作ってくれました。可愛いプレゼントは、施設の大きなクリスマスツリーに飾らせていただきました。
今後も子供達の可愛い笑顔が施設で見れますよう、地域との交流を深めていきたいと思っております。
レイモンド保育園の子供達、職員の皆様、ありがとうございました。
本格的に寒くなってきました。あったかの家では寒さ対策として、床暖房と加湿器を使用しております。床暖房と加湿器の組み合わせで、湿度も保たれるようになっております。
しかし、車椅子や椅子に座っていると、ズボンと靴下の間に隙間が出来てしまいます。せっかくの床暖房の暖かさも伝わりにくいと考え、施設より入居者の皆様にレッグウォーマーをプレゼントさせて頂きました♪
今後も細かな部分に気が付ける介護を目指して、入居者様の皆様に快適に過ごして頂けますよう努めてまいります。
今年は暖冬と言われておりますが、本日は春のような暖かさで各地で気温20℃を超えました。異常気象ではありますが、せっかくのお天気で気持ちが良いので、入居者の皆様と外で体操を行いました。この時期に外で体操が出来るほどの暖かさは珍しく、貴重な一日となりました。
年内も余日少なくなりましたが、皆様が穏やかに過ごせますよう、今後も努力して参ります。
本格的に寒くなって参りました。感染症も徐々に流行してくる事と思います。あったかの家みさとでは、インフルエンザの予防接種を希望者の方に実施致しました。又、今月より感染症の予防として、ご面会の方に手洗い、うがいの他に、マスクの着用もお願いしておりますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
リフレッシュルームで、リハビリを頑張っている姿のご紹介です。
特に女性の入居者の方は、積極的に参加される方が多いです。お体のご状態によっては、動かす事が困難な方もいらっしゃいますが、なるべく多くの方に参加頂きたいと思っております。