あったかの家みさと イベント日記

あったかの家みさとの日々の出来事や行事をアルバムにしております。どうぞご覧ください

アコースティックライブのお知らせ

7月21日(日)にアコースティックライブを開催します。

入居者様、ご家族が対象となります。

近隣の方でご覧になりたい方がいらっしゃる場合は、事前にご連絡ください。

☆こちらは去年のライブの様子です。

懐かしい歌を中心に演奏して下さいます!

2019年06月15日

防災訓練の様子です(今回は避難通報訓練でした)

避難訓練を実施しました。

あったかの家みさとでは年3回訓練を実施しています。

今回は避難と通報をメインに訓練をしています。

私たちの施設は、自動通報設備、感知器、スプリンクラー設備、消火栓設備がありますので、仮に火災が発生しても施設全体に延焼する事はありません。

しかしながら、要介護状態の方が入居されている施設なので、火災を発生させない事はもとより、いざと言う時の対応については繰り返しトレーニングが必要ですね。

2019年06月14日

全員研修(ケアプランについて)の様子です

6月の月次研修(全員参加研修です)を「ケアプラン」をテーマに開催しました。

ケアプランの研修は今年度2回目で、今回はユニットごとに話し合って発表する形式にしました。

私たちの今年の目標は「入居者を深く知る」なので、その目標に沿って「ケアプラン」の重要性を実感してもらう研修です。

ちょっと面白くしようと思い、ガチャポンを使いました。研修の内容は一言では説明が難しいので、ぜひあったかの家に就職して研修を受けてください!

※ 全くの余談ですが、私(小野)は研修の日と休みが重なっていて、うっかり「アベンジャーズ」の映画チケットを購入してしまいました。

映画は3時間以上あるので、研修開始までに施設に出向く為、上映終了15分前に映画館を出ました。つまりアイアンマンが最後にどうなったのか分からないままなのです…。

来年ビデオが販売される頃にエンディングが分かると思いますが、アベンジャーズエンドゲームは私にとって長ーい映画になってしまいました。(;^_^A

2019年06月13日

チームカノンの皆さま(リズム体操、ダンスのボランティア公演です)

「チームカノン」の皆さまがダンスを披露して下さいました。

リズム体操には入居者の皆さまも楽しく参加されました!

動画でご紹介致します。

2019年06月12日

今年度のイベント計画をアップしました(PDFファイル)

今年度のイベント予定をPDFファイルでアップしました。

各月の詳細については、改めてこのイベント日記に掲載いたします。

ユニットのイベント予定もその都度お知らせします。

宜しくお願い致します。

↓ PDFファイルはこちらです。

今年度のイベント計画について

2019年06月10日

家族会を開催しました!

6月9日に家族会を開催しました。

内容は「活動報告、ユニットの紹介、事業計画」などをご紹介し、ご家族のご意見もお聞きしました。

35名のご家族にご参加いただきました。

ダイジェストになりますが、動画で紹介させていただきます。

https://youtu.be/VbJVyUr0Bgc

2019年06月09日

日々のご様子(塗り絵)3階 縁(えにし)ユニット

先日、隣の田んぼで鴨(鳥の)を見つけました!(この出だしはどこかで聞いたことがあるような??)

みさと周辺はのどかで良いところです。ちょっとお散歩する時も比較的安全です(外出は必ず職員が付き添います)。

今回は、3階で折り紙をしていたので動画でご紹介します。

2019年06月09日

梅シロップつくり

3階の希(のぞみ)ユニットで梅シロップつくりをしました。

梅を氷砂糖に浸けて作るみたいです。皆さんが梅に竹串で小さな穴を開けています。

梅酒作りなどの経験がある方が多いのか、皆さん集中して取り組んでくださいました。

出来上がりが楽しみですね!

2019年06月07日

またまた歌の会。新三郷は生活しやすいですよ~

朝出勤途中でサギ(詐欺師ではなく鳥です)を発見。このあたりをねぐらにしている様です。

サギがのんびり暮らせるところって、自然が保たれているのだと思います。都会の生活に疲れたら、三郷で暮らすのも良いかもしれないです。「ららぽーと」もありますし(^^♪。

イベント日記は理事長の歌の会です。

施設での生活がもっともっと豊かになるといいですね!

2019年06月03日

レクリエーション委員会の出張レク

レクリエーション委員会の活動の一環として、委員が出張レクリエーションを実施しました。

各ユニットでもレクリエーションは実施していますが、内容の充実とバリエーションを増やすために、相談員を始めとした委員が出張でゲームを開催しました。

2019年06月02日